意識して口角を上げることにした。
なぜって、子どもや夫がふいに撮った私の写真が、超真顔で、超怖くて、超老けていたから。笑
真顔の自分を見て「子どもにはこう映っているのか」と考えさせられた。
化粧しているときのバッチリ顔しかインプットされていない私の脳みそは、想像より何百倍も老けていた自分に絶望。沈
接客業を辞めて10年以上。
仕事中はパソコンばかり見ている私は、そりゃ口角も下がるわけだ…!
そんなわけで、パソコンを見ているときですら口角を上げることにした。
ちょっと不気味でしょ。笑
気づくと下がっている口角。
思い出したらすぐ上げる。
最初は頬のお肉が重くて「ヨイショ」って感じだったけれど、少しずつスムーズに上がるようになってきた。(気がする)
これでそのうち、頬のたるみも改善されるはず…!!
そして子どもと向き合うときには、さらに意識。
笑顔のママを見たら、子どもは安心するじゃない?
(それに「可愛いママ」でいられるし。←重要)
しかも、口角を上げていると、なんとなくご機嫌な気持ちになる。
結果、穏やかになれる。
…え、若返って、ご機嫌になって、周りにも優しくなれる?
もう、いいことしかないじゃん!
というわけで、今日も私は仕事中に一人、微笑んでいます 。
口角挙げながら投稿中☺
インスタはこちら☺
みんなにシェアしたい旅行のメモ投稿中☺
Tik Tokはこちら☺