ギリギリ出社、罪悪感ゼロで生きていく

仕事が好き

アルバイト時代からずっと、出社時のタイムカードはギリギリ派の私。
これはもう、性格。

化粧をするために時間には余裕をもって起きる。
なのにギリギリ。

家を出るリミットは把握しているので、5分早く準備が終われば、その5分で別のことをしてしまう。笑
(子どもと話したり、化粧の手直ししたり)

それでも少し前までは、ギリギリに出社することに後ろめたさを感じていた。

だけど今は考え方を変えた。
「出社時刻に間に合えば問題ない」

だって――
⭐︎ギリギリ出社で注意を受けたことがない
⭐︎同じくらいギリギリの人たちがいる
⭐︎それで評価が変わるわけでもない

だったら、後ろめたさも罪悪感も不要!堂々と行こう!笑

ちなみに。

私は出勤時のみ高速道路を利用。(自腹・数百円)
これで通勤時間が約15分短縮!
この朝の15分は超貴重!

子どもに「ママ時間がないから」と朝食を急かす必要がなくなった。
(我が家は全員で朝食を摂る)
(“人生は自分が思った通りになる”ということで、「時間がない」は封印中。)

あとは睡眠時間の確保にもつながった。
これもかなり大きい。(私はとにかく寝たい)

※睡眠時間確保は、私にとって超重要で、日々試行錯誤。
ヘアアイロンやめたり、朝ごはん準備をやめたり。
次のブログに書きたいな。

そしてちなみにちなみに。
帰りの打刻は定時ぴったり。NO残業の毎日。

だから、会社にいる時間=勤務時間。
在宅勤務もいいなーと思うことはあるけれど、多分本気では憧れていない。
人と接していたいし、仕事の荷物を家に持ち込みたくない。
家に帰ったらすっきり仕事を忘れる。これが私なりのメリハリ。

だったら、その通勤時間も有意義に使いたい――
そう思ってたどり着いたのが、新しい情報のインプット。
(私の熱い想いは前回のブログに。笑)

後ろめたさと罪悪感がなくなっただけで、朝の清々しさが何倍にも増した。笑

考え方を少し変えるだけで、人生変わるので、ぜひどこか変えられるかな、って探してみてね。

好きなように投稿中☺ 

インスタはこちら☺ 

みんなにシェアしたい旅行のメモ投稿中☺ 

Tik Tokはこちら☺ 

タイトルとURLをコピーしました